| 
 年長さんは月曜日には「月曜礼拝」があります。
 
 
   
 今日、初めて月曜礼拝を行う3組さん。園長先生から十二礼の唱えかたを教えてもらいました。
 
 
   
 「合掌」は手をあわせることですよ。
 はい、合掌。
 
 
   
 「礼拝」はおがむことですよ。
 はい、礼拝。
 
 
   
 文字がいっぱい!!
 今日の目標は「あみだ~ほとけをおがまなん~」を
 覚えること!!
 
 
 
 
   
 園長先生に合わせて一生懸命唱えました。
 
 
 
  
 その後は茶話会です。
 
 
 
    
 おいしいお菓子と共に、お茶を頂きます。
 お湯のみの持ち方も教えてもらいました。
 
 
  
 最後に「あみださま」の歌を歌って終了です。
 これを機に文字にも興味を持ってほしいですね。
 
 
 5月28日(山内)
 
 |