| 
 
   
 
   今日は、厨房の様子を紹介します!!
 そこにはたくさんの大きな調理器具があります!!
 朝、1番にすることは、全園児が飲むお茶を作ります。
 350人ほどのお茶作りなので、朝早くから調理の先生方が作ってくださっています。
 
 
   
 
  乳児部のおやつの準備です。今日はカステラ!!
 美味しそうです!!
 
 
   9時15分頃各クラスに届けます!!
 
 
   わ~~い!おやつだ!!いただきます!!
 
 
  0歳児さんも美味しそうに食べていました!!
 
 
  その頃、厨房では給食の準備をしています。
 今日の献立は「鶏肉の香味焼き、小松菜の白和え、りんご」です。
 
 
 
   鶏肉に味付けをして・・・
 
 
 
  オーブンに入れて焼いていました!!
 
 
 
   今日のデザートはみんなの大好きなりんごです!!
 
 
  りんごは1個ずつ包丁で丁寧に皮を剥いてもらっています!!
 
 
   11時15分頃各クラスにお届けです!!
 
 
   クラスの先生がかわいいエプロンを着て、配膳をします。
 
 
   その間、先生の代わりに前へ出て手遊びをしていました!
 かわいい~~♪♪
 
 
   おいしいね★★
 
   たくさんの食器を一度手洗いし、食洗機に入れて、高温乾燥機に入れる手順で洗っています。
 この他にも、延長保育の子ども達のおやつの準備、片付けなどをして下さっています。
 調理の先生方、いつも美味しい給食、おやつをありがとうございます!!
 これからもよろしくお願いします。
 
 7月12日(山内)
 
 |